福山リビング新聞社が運営する女性のための生活情報サイト 福山のイベント・グルメ・エンタメ・お出かけ情報満載!
※次回発行は12月6日号(ネット新聞は5日アップ)です 土屋先生の噛めるはな歯(し) vol.256
Q:前回(8月9日号)に引き続き、口臭についてお話を伺います。
A: 口臭にも種類があり、「真性口臭症」「仮性口臭症」「口臭恐怖症」に分類されます。簡単にいうと、実際に口臭があるのが「真性口臭症」で、それ以外は実際には口臭のないものです。
中でも、「仮性口臭症」とは、患者さんが口臭を訴えるものの、社会的容認限度を超える口臭は認められないものをいいます。この場合、歯科医院や他の医療機関で相談、検査を行い、口臭はないという説明を受けることにより、改善されることがあります。
また、「真性口臭症」だった場合でも、歯周病の治療や口腔(こうくう)内の清掃により解決するケースや、口臭の原因となっている疾患の治療を受けるきっかけになることもあります。
他にも、全身の病気が原因で口臭がある場合もあるので、気になる場合は医療機関で相談してみることをお勧めします。
【この記事の問い合わせ】
土屋歯科医院 御船町1-12-6
TEL:084(931)5701
※このコラムは、私たちの大切な歯について、土屋歯科医院理事長・土屋浩昭先生に伺っています。毎月2回掲載。
(「リビングふくやま」2019年8月23日号掲載)
COPYRIGHT FUKUYAMA LIVING SHINBUNSHA ALL RIGHT RESERVED.