その他のエリア
やかげ郷土美術館で「米倉健史 キルティングアート展」開催中です
岡山県矢掛町のやかげ郷土美術館で「米倉建史 キルティングアート展」が開催中です(12月18日まで)。
米倉さんの作品が見たくて、久しぶりに矢掛町まで出かけました。
同館は町内を流れる小田川の増水を監視するための「水見やぐら」(高さ16m)があります。
古い町並みの散歩も良かったです。
「キルティングアート」というのは、染めた布を絵の具代わりにして描くイラストレーションのことで米倉健史さんのオリジナル表現方法です。
残念ながら米倉さんの作品(約100点近くあります)は撮影禁止でしたが、お弟子さんの作品は撮影が出しました。これがまた布のアートで、素敵でした。
会場には米倉さんの図案画(キルティングアートを製作するために、あらかじめ描かれた元になる線画)もありました。
緻密に描かれた線画をもとに手縫いされた布のグラデーションは、本当にため息が出るほど素敵です。
米倉さんの作品には、詩が添えられています。
秋色の作品には「今日も 全ての色を持つ 秋に包まれている」という風に。
会場には詩画集やカレンダー・ポストカードなどの販売もあります。
やかげ郷土美術館
岡山県小田郡矢掛町矢掛3118-1
☎0866-82-2110 月曜日休館
開館時間 9:00~17:00
Eメール museum@town.yakage.lg.jp
https://museum.yakage-kyouiku.info/
地域特派員nao/2022年11月27日