福山市内
お寺のイベントに参加しました【田尻町】
トピック
田尻町にあるお寺「天徳寺」。
900年以上続く歴史のあるお寺です。
こちらで「夏休み直前親子で自由研究」というイベントがあり、親子で参加しました。
ピザ作り、ヒンメリ作り、虹染めに参加しました‼️
子どもたち、一生懸命頑張って作りました。
普段家だと子どもたちも「やってー」「もう終わりにしようかな…」と、最後までやり切るのはなかなか難しいのですが、そんな発言は一つもなく、一生懸命に作っていました😊
可愛いピザを子どもたち、それぞれ1枚ずつ焼きました。
自分で焼いたピザはとってもおいしかったようです。
虹染めやヒンメリは大人の手伝いが必要でしたが、自分でできる所は一生懸命やっていました。
家でさせてあげたいな…と思ってもなかなか難しいのでとても素敵なありがたい機会でした。
お寺の方々も、教えてくださる方も幼稚園や学校の先生のように丁寧に優しく教えてくださりました。
天徳寺のえほんカフェは定期的に開催されているそうなので、FacebookやInstagram、ホームページから情報をチェックしてみてください。
この日はお抹茶茶碗もお手頃価格で販売されていて、子どもたちはお抹茶をたてるのが好きなので、MY抹茶碗を選んで購入しました😊
気軽に遊びに行けるような日常になれば、こちらのお寺には絵本がたくさんあるのでまた遊びに行けたらいいなと思っています。
【臨済宗妙心寺派 養雲山天徳寺】
住所 広島県福山市田尻町1085番地
電話 084-959-5101
HP https://tentokuji.hp.peraichi.com/
【地域特派員さやっぺ/2022年7月25日】