生前整理アドバイザー2級認定講座
誰もが笑顔あふれるシニアライフを実現するための「生前整理」。物、心、情報を整理し、本当に大切なものを見極めることを学ぶ、一般社団法人生前整理普及協会認定講座です。
「意外と知らないエンディング情報もお伝えします」と講師の沖田有紀子さん(生前整理アドバイザー2級認定指導員)。
当日、認定テストを受け、2級資格が取得できます。
講座内容
・思い出の物を片付ける
・マイベストショットアルバム作成
・生前整理実践帳(エターナルノート)を記入する
・模擬葬式をプロデュースする
・やり残しリストを作成する
・大切な人をリストアップする
・大切な人にメッセージを書く
・5年後の自分の未来をプランニング
・認定テスト
講師紹介
沖田有紀子さん
生前整理アドバイザー2級認定指導員
講座概要
【日 時】3/9(土)10:00〜16:00
(休憩1時間を含む)
【回 数】全1回
【受講料】2万1060円
(教材代・認定テスト添削代・認定料込み)
【締め切り】2/25(月)
【会 場】リビングカルチャールーム
福山市丸之内1-3-9
リビングふくやまビル
WEB予約
【お申し込みの流れ】
Web申し込み確認後、案内状を送付します。案内状が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
■受講料・教材費は初回までに納入していただきます。いったんお支払いいただいた受講料などは、原則として払い戻しはいたしませんのでご了承ください。
■受講申し込み後のキャンセルは、受講料・教材費などをお支払いいただく場合があります。
■講座は中止または延期になる場合もあります。
■特記以外、会場はリビングカルチャールーム(丸之内1-3-9 リビングふくやまビル・地図)です。
■車でお越しの場合、専用の駐車場がありませんので、近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。なお、「Sパーク」(オリエンタルホテル隣)「TSパーキング」(ローズガーデンホテル向かい・鯉城学院向かい)をご利用の方には、講座終了後に事務所で駐車券をご提示いただきますと、100円分の駐車サービス券をさしあげます。
■締め切りが記されていない講座は、開講日3日前(土曜・日曜、祝日を除く)までにお申し込みを。
■親子で参加する講座以外は、お子さん同伴での受講はできません。
■開講中の継続講座は1日体験(有料)・途中入会が可能です(一部講座を除く)。対象講座や受講方法など、詳しくは問い合わせを。
【お電話でのお申し込み・お問い合わせ】
福山リビング新聞社 TEL:084-926-4526