おすすめレシピ一覧
該当 348件
1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 棒々鶏涼麺(バンバンジィリャンメン)2011年8月27日号掲載
のど越しの良い冷麺は夏に欠かせない一品。今回は四川料理でおなじみの棒々鶏風のピリ辛冷麺です。本来は鶏肉を使いますが、ツナ缶で代用するので、手っ取り早く作ることができます。(材料:ツナ缶、キュウリ、トマト、紫玉ネギ、中華麺、練りごま)
涼瓜果凍(リャングゥワグゥオドン)2011年8月20日号掲載
中国料理ではゴーヤのことを苦瓜(グーグゥワ)や涼瓜(リャングゥワ)と言い、体を冷やすとされる“陰性野菜”。程よく苦味の効いたビタミンCたっぷりの美容薬膳ジュレで暑気払いを。(材料:粉ゼラチン、シークワサージュース、レモン汁、ハチミツ、ゴーヤ、クコの実)
変わりうずみ〜冷や麦うずみ 2011年8月20日号掲載
福山の郷土料理「うずみ」のアレンジ料理を、市内の飲食店などでも見掛けるようになりましたね。今回は、くどせさん流の夏仕様のうずみです。(材料:ゆでエビ、温泉卵、オクラ、ミディトマト、キュウリ、長芋、大葉、梅干し、グリーンリーフ、冷や麦、麺つゆ、おろしショウガ、白ゴマ)
カボチャと鶏肉のさっぱりおろし煮 2011年7月9日号掲載
緑黄色野菜の代表ともいえるカボチャは今が旬。いつもの煮物とはひと味違う、大根おろしとともにいただくレシピを紹介します。(材料:カボチャ、鶏肉、大根おろし、だし汁、しょうゆ、本みりん、大葉)
檸檬鶏(ニイモンヂィ)2011年7月9日号掲載
香港の名物料理「檸檬鶏」。ビタミンCが豊富で、意外と手早くできるレモン風味の唐揚げです。食欲をそそる甘酸っぱい香りと、鶏の胸肉のさっぱりした味がクセになります。(材料:鶏ムネ肉、野菜、レモン)
たこのガーリックパスタ 2011年6月18日号掲載
女性が好む食材の代名詞としてよく言われるのが“いも、たこ、なんきん”。今回は、たこをたっぷり使ったスパゲティーを紹介します。(材料:ゆでだこ、トマト、キュウリ、ニンニク、オリーブ油、黒こしょう、パセリ、スパゲティー)
炸醤麺(ジャージャンミェン)2011年6月18日号掲載
夏野菜と甘辛いあんが食欲をそそる、夏にぴったりの一品。麺の太さとコシが特徴の「半田そうめん」を使っていますが、中華麺はもちろん、うどんや普通のそうめんでもOKです。(材料:半田そうめん、豚ミンチ、ズッキーニ、玉ネギ、干しシイタケ、キュウリ、テンメンジャン)
甜蕃茄炒飯(ティエンファンチェチャオファ)2011年6月4日号掲載
家庭にある調味料を使って簡単にできる中華レシピを紹介。今回は甜(甘い)蕃茄(トマト)チャーハン。(材料:フルーツトマト、ご飯、卵、パセリ、無塩バター、黒コショウ)
カリッコリー 2011年6月4日号掲載
今回は、お子さんと一緒に作れる簡単な焼き菓子を紹介。ワンボウルでできるので、洗い物が少ないのもうれしいですね。(材料:ゆであずき、米粉、きな粉、黒ごま、シナモン)
ボリュームポークロール 2011年4月23日号掲載
4月からお弁当作りを始めたというご家庭も多いのでは。今回は、夕飯にもお弁当にもお勧めの、ボリュームのあるおかずを紹介します。(材料:薄切り豚肉、油揚げ、小松菜、スライスチーズ、アーモンド、はちみつ)
該当 348件
1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35